羽曳野市のふるさと納税については、市長の交代を経て積極的に力を入れています。
羽曳野には多くの人気返礼品もあり、魅力の発掘と発信を積極的に行い、
急成長を遂げています。
尚、地方税法の改正により、ふるさと納税が令和元年6月1日より、認可制に移行することに伴い、
羽曳野市民の皆さんは特典送付の対象外となります。
そんな羽曳野市ふるさと納税ですが、おもしろい返礼品が登場しましたのでご紹介いたします!
近鉄古市駅長体験
返礼品の指定日に近鉄古市駅に集合し、駅長体験を行います。
返礼品の中身
駅見学のしおり 1部
(駅長体験者:1名・ご家族同伴者:最大2名)
返礼品として駅見学のしおりが1部送られてきますので、
熟読いただいて集合日に、体験者1名とご家族同伴者最大2名で
しおり持参の上お越しください。
古市駅長体験の内容
近畿日本鉄道の古市駅長体験ができます。
駅業務の見学。制服を着用して駅長室で記念撮影。
体験いただく方には、特別な名札や鉄道グッズのプレゼント付き(子供用となります)。
体験時間はおおむね1時間程度になります。
駅長体験者1名。ご家族同伴者は最大2名まで。
体験の流れ
(1)古市駅改札口に集合
(2)駅長のお仕事説明
(3)電車の連結・解放作業の見学
(4)信号所の見学
(5)改札機等の機械の見学
(6)駅長室での記念撮影
※制服は子供用になります。着用される方のサイズ等によっては制服の試着ができない場合がございますのでご了承ください。
ふるさとチョイスからの限定商品となります。
おもしろい返礼品をこれからも紹介させていただきたいと思います。
コメントを書く