第4回「古墳DEるるる」が2022年3月20日(日)羽曳野市役所親子ふれあい広場・議会棟下広場にて開催! 2019年秋の第3回開催から2年半ぶり。

第4回「古墳DEるるる」が2022年3月20日(日)羽曳野市役所親子ふれあい広場・議会棟下広場にて開催! 2019年秋の第3回開催から2年半ぶり。

久しぶりに羽曳野市の大型イベントが復活します!

古墳DEるるるの

「るるる」

「見る」「知る」「食べる」

のるから取ってます。

 

第4回「古墳DEるるる」

日時

令和4年3月20日(日曜日) 午前11時から午後3時まで

場所

羽曳野市役所 親子ふれあい広場・議会棟下広場
(羽曳野市誉田4丁目1-1)(近鉄南大阪線古市駅から徒歩10分)

主催

「第4回古墳DEるるる」実行委員会・もずふる応援隊

 

内容

◎四天王寺大学学生による古墳音頭などのステージ企画。
◎古墳グッズや古墳をイメージした食べ物などの販売。
◎会場周辺の古墳探訪ウォーク
◎市役所本館屋上から巨大古墳を眺めてみよう。
◎羽曳野市文化財展示室で実物の埴輪を見てみよう。
◎はにわストラップやオリジナル缶バッジ作り。
◎子どもの古墳学習の成果や作品展示。
◎はにわストラック(四天王寺大学)。などなど
その他にも、楽しい催しをご用意しております。

 

前回の第3回はこちら

同日開催!『古市古墳群を訪ね、守る 第11回ウォーク&クリーン』

また、同じ日には、古市古墳群を訪ね、守る 第11回ウォーク&クリーンも実施予定です。

古市古墳群を訪ね、守る 第11回ウォーク&クリーン

 

日時

令和4年3月20日(日曜日) 午前9時30分から午前11時まで
(受付は9時開始 場所:羽曳野市役所親子ふれあい広場)

コ ー ス

羽曳野市役所⇒応神天皇陵古墳外濠外堤⇒東山古墳⇒はざみ山古墳⇒野中古墳⇒
浄元寺山古墳⇒墓山古墳⇒向墓山古墳⇒羽曳野市文化財展示室⇒羽曳野市役所

服装など

動きやすい服装、運動靴などでお越しください。ゴミ袋、手袋、金ばさみは用意します。

主催

古市古墳群世界遺産連絡会議(羽曳野市・藤井寺市)

 

注意事項

ウォーク&クリーンのご参加には、お申込みが必要です。
3月18日(金曜日)までに、世界遺産課へ電話、ファクシミリ、電子メールで、
参加者の氏名、連絡先、参加人数をお知らせください。

電話番号

072-958-1111(内線:4400、4401、4481)

ファクシミリ

072-947-3633

電子メールアドレス

sekaibunka@city.habikino.lg.jp

※参加にあたってはマスクを着用する、当日体調が悪い時は参加を見合わせるなど、感染防止対策をお願いします。

 

SOURCE:羽曳野市

 

イベント情報カテゴリの最新記事