羽曳野市在住で、「新型コロナウイルス感染症で支援を受けられずに自宅療養される方」へ向けて食糧支援を開始。2月12日(土)より。

羽曳野市在住で、「新型コロナウイルス感染症で支援を受けられずに自宅療養される方」へ向けて食糧支援を開始。2月12日(土)より。

羽曳野市在住で新型コロナウイルス感染症の陽性者で自宅療養となり、市からの支援を希望される方を対象に食料品の支援を行います。

 

支援対象

次の要件を全て満たす方は支援の対象となります。

  • 羽曳野市在住の方
  • 新型コロナウイルス感染症の陽性者で自宅療養をされている方
  • 家族や親戚、友人等の支援を受けることができない方
  • 入院先が決まった方、自宅療養期間が終了した方を除く自宅療養者の方

(注意)

※濃厚接触者の方は対象となりません。

支援内容

 

食料品応援パック

  • 陽性者1人につき、3日分の食料品をお届けします
  • 自宅療養中の方へ1回限りです
  • 食料品応援パックは配送業者がご自宅に配送(置配)します
  • (注意)

※離乳食など、お子さま向けの対応はしておりません。

※アレルギー食対応はしておりません。食品表示のご確認をお願いします。

開始日

令和4年2月12日(土曜日)受付開始

食料支援のながれ

陽性で自宅療養になる。

上記の支援対象に該当するか確認(しんどい場合は電話で確認できます)

コールセンター( 080-3832-6870 ) に電話にて連絡(毎日9:00~17:00)

名前・住所・電話番号を伝える。

午前中に連絡で、翌日には食料品応援パックが『置き配』によって自宅に届きます

 

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 保健福祉部 福祉総務課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3840

SOURCE: 羽曳野市

行政情報カテゴリの最新記事