一部ドライバー・ライダーによる迷惑行為
駐車場における一部のドライバー、ライダーによる夜間の「集会行為」、「ごみの投棄」、「騒音を出す行為」等の迷惑行為について、
普段正しく使う方や、近隣住民より多くの意見があったようです。
他者に迷惑を及ぼす行為は条例等で禁止されておりますので、
看板等で啓発をされていましたが、一向に改善が見られないとのことで、
今回一部の駐車場を夕方から翌朝まで閉鎖となりました。
道の駅を本来の目的どおりに使用する方々には大変迷惑な話ですが、一部駐車場は今後も利用可能ですのでそちらを利用してください。
夜間閉鎖対象駐車場
第2駐車場(タケル館横)及び第3駐車場(あすかてくるで横)
夜間閉鎖の始期
令和3年12月1日より
その他注意事項
第1駐車場は24時間利用できますが、集会等の迷惑行為は厳に禁止します。
閉鎖中の駐車場への侵入については、警察へ通報します。
この記事に関するお問い合わせ先
羽曳野市 生活環境部 観光課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2055
SOURCE:羽曳野市HP
コメントを書く