羽曳野市西浦交差点近くに開発中の複合商業施設、出店店舗のラインナップが判明!

羽曳野市西浦交差点近くに開発中の複合商業施設、出店店舗のラインナップが判明!

羽曳野市の情報交換LINEオープンチャットにて、羽曳野在住の皆様から西浦に現在開発中の複合商業施設の詳細を教えて頂きました!

 

 

現在開発中の複合商業施設の場所

場所はこちらになります。

外環状線(170号線)の西浦交差点の北東にあるユニクロ羽曳野西浦店があり、

そのユニクロの北隣となります。

 

開発中の看板

以前開発中の看板にはこのように書かれておりました。

①飲食店

②ドラッグストア

③スーパーマーケット

④家電量販店

⑤飲食店

一体どんなお店が出店するのか、周辺では注目しておりました。

 

出店ラインナップが判明

オープンチャットにて教えて頂いた資料ではこのようになっていました!

 

出店する店舗名はこちら!

 

①げんき寿司

元気寿司は回転寿司のパイオニア。栃木県宇都宮市にて誕生し、現在は東証一部上場です。

グループの魚べいが堺、八尾、東大阪などにありますので、もしかすると「元気寿司」ではなく「魚べい」になるかもしれません。

元気寿司

②キリン堂

キリン堂は大阪生まれの薬局店。説明不要のドラッグストアです。

東証一部上場企業。

キリン堂

 

③スーパーラ・ムー

スーパーラ・ムーは岡山県の大黒天物産が展開しているディスカウントスーパーで、2003年に1号店が出店してから、

2021年に100店舗目を達成した、現在も成長中のスーパーマーケットです。

大黒天物産も東証一部上場企業です。近隣では美原、太子にあります。

ラ・ムー

④ヤマダ電機

こちらも説明不要の家電量販店。売上高ナンバーワンのヤマダ電機がいよいよ羽曳野に上陸します。

ヤマダ電機はヤマダホールディングスの100%子会社で、ヤマダホールディングスはもちろん東証一部上場企業です。

家電はもちろん、リフォームや建築、家具も取り扱っており、ワンストップでお任せできちゃいますね。

近隣では堺本店があります。

ヤマダ電機

⑤コメダ珈琲店

コーヒーチェーンで知らない人はいないくらい有名なコメダ珈琲店が羽曳野市初出店!

近隣では松原駅前や松原三宅に路面店、藤井寺駅前にもありますね。

コメダホールディングスは東証一部上場企業。

コメダ珈琲店

 

地元説明会が開催されるようです

大規模小売店舗立地法という法律に基づいて、地元に向けて説明会を開催するようです。

 

こちらのチラシにある情報でさらに詳細がでてきます。

(仮称)羽曳野市西浦複合商業施設計画

駐車場は325台、

駐輪場は180台、

ヤマダ電機とキリン堂は9~22時、

ラムーは24時間。

 

入口が2か所、出口が2か所、出入り口として2か所があるようです。

 

開店は令和3年の11月あたりになるようです。

 

西浦交差点の渋滞はさらに深刻化しそう

現在すでに大渋滞の西浦交差点ですが、

複合商業施設の開店で更に悪化しそうですね。

 

この情報は確定情報ではありません

コロナ禍で先が見えない中、このラインナップが確定とは言えません。

もし違う店舗の情報がありましたら追ってお知らせいたします。

 

 

 

オープン情報カテゴリの最新記事