ハニワ部長と一緒に埴輪づくり体験、7月5日(日)開催!若干数空きあります!

ハニワ部長と一緒に埴輪づくり体験、7月5日(日)開催!若干数空きあります!

百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録1周年

2019年7月6日に「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産登録され、この度1周年を記念して、

河内こんだハニワの里にてハニワ部長と一緒に埴輪づくり体験ができるイベントが開催されます!

ミニ講座も同時開催

当日は、羽曳野市文化財課 吉澤則男氏による百舌鳥・古市古墳群についてのミニ講座も実施。

知識を深めていただくとともに、世界にたったひとつのオリジナル埴輪を作りましょう!

第2回828GP(はにわグランプリ)へのエントリーもOKです。

今年も開催!第2回828GPは自宅からも参加可能です!羽曳野市の河内こんだハニワの里大蔵屋にて。

 

イベント概要

 

開催日時

2020年 7月5日(日)2回開催
1回目13:00~14:45
2回目15:30~17:15

 

募集人数

各回先着10名(事前予約必要)  *定員に達し次第締め切り

 

参加料金

おひとり様1,700円(税別) *埴輪づくり体験料金

 

注意事項

当日は、マスク着用等、新型コロナウイルス感染症対策をお願いします。
スタッフはマスク着用で対応させていただきます。 ご入店時には、マスクの着用と店舗入り口設置のアルコール消毒で手指の消毒の御協力をお願いいたします。 店内は、十分な換気が出来る環境にあり、手洗い設備、ペーパータオルも常備しております。 当日体調のすぐれない方は、ご来店をご遠慮ください。 ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げますとともに、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

予約方法

下記サイトの予約ボタンからお申し込みをお願いします。

または電話にて予約可能です。

Tel. 072-958-3344

 

 

イベント情報カテゴリの最新記事