令和2年7月12日に行われる羽曳野市長選挙は、同日で大阪府議会議員羽曳野市選挙区補欠選挙も行われます。

令和2年7月12日に行われる羽曳野市長選挙は、同日で大阪府議会議員羽曳野市選挙区補欠選挙も行われます。

令和2年7月12日に行われる羽曳野市長選挙と同日で大阪府議会議員羽曳野市選挙区補欠選挙が行われます。

同選挙は山入端創氏の(羽曳野市長選挙出馬による)辞職により、補欠選挙事由に該当するためです。

※定数1に対して立候補者が1名の場合は無投票当選となり、選挙は行われません。

6月11日追記 大阪維新の会の公認候補として、にしもと宗一氏の名前がHP上にUPされておりましたので追記いたします。

 

市長選挙と府議会議員補欠選挙は投票日が同じですが、告示日が違います。

大阪府議会議員羽曳野市選挙区補欠選挙

 

選挙すべき議員の数

1名

選挙期日

令和2年7月12日(日曜日)

選挙期日の告示日

令和2年7月3日(金曜日)

立候補予定者説明会

令和2年6月18日(木曜日)午後2時から
羽曳野市役所議会棟2階協議会室(羽曳野市誉田4丁目1番1号)

 

羽曳野市長選挙

選挙期日

令和2年7月12日(日曜日)

選挙期日の告示日

令和2年7月5日(日曜日)

 

 

各選挙の立候補予定者

 

大阪府議会議員羽曳野市選挙区補欠選挙の立候補予定者

大阪府議会議員羽曳野市選挙区補欠選挙におきましては、

阪本菜津代氏自民党の公認での立候補を表明しております。

 

6月11日追記

大阪維新の会の公認候補として

にしもと宗一氏が立候補する予定となっております。

https://oneosaka.jp/member/detail/post_19.html

 

その他立候補者をご存知の方は教えていただければ幸いです。

 

羽曳野市長選挙の立候補予定者

羽曳野市長選挙におきましてはこれまでご紹介の通り、

現時点で5名の立候補予定者を確認しております。

 

7月12日に行われる羽曳野市長選挙に出馬が予想される顔ぶれ

 

選挙まであと1か月余りです

いよいよあと1か月余りで次の市長及び羽曳野市選挙区の大阪府議会議員が選ばれます。

我々の代表としてしっかりとかじ取りをしてくださるリーダーを選ぶ選挙です。

選挙に参加し、当日投票が難しい方は期日前投票や不在者投票を積極的に活用し、

参加すること、コミットメントすることが大切です。

行政情報カテゴリの最新記事