羽曳野市における市公共施設の臨時休館等について【新型コロナウイルス感染症対策】

羽曳野市における市公共施設の臨時休館等について【新型コロナウイルス感染症対策】

※3月20日までとしていた期間を3月31日までとすると発表がありました。

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、以下のとおり市内の公共施設の一部を休館することになりました。

詳細な情報についてはまとまり次第、改めて羽曳野市のホームページにて随時更新するとのこと。

普段よりお使いの方にとっては不便をおかけいたしますが、

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

休館する羽曳野市内の公共施設

 

休館対象施設(屋外施設を除く)

 

施設 電話 備考
コミュニティ施設 LICはびきの 072-950-5500 3月7日(土曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。テナントの営業については、各テナントへお問い合わせください。
MOMOプラザ 072-957-5553 3月7日(土曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
丹治はやプラザ 072-937-2355 3月7日(土曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
石川プラザ 072-950-2002 3月7日(土曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
はびきの庵 円想 なし 3月7日(土曜日)から休館。(市民協働ふれあい課072-947-3609)
市民会館 072-958-2311 3月7日(土曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
緑と市民の協働ふれあいプラザ(エコプラザはにふ) 072-959-3567 3月7日(土曜日)から休館
恵我之荘集会所 なし 支所 072-955-0583
古市集会所 なし 3月7日(土曜日)から休館。(市民協働ふれあい課072-947-3609)
陵南の森総合センター(老人福祉センター・公民館) 072-952-2751 窓口業務のみ利用可。運動場など屋外は利用可。
陵南の森生きがい情報センター 072-931-1900 障害福祉課072-947-3824
白鳥児童館 072-957-4900 留守家庭児童会を除く
青少年児童センター 072-952-0032 4月施設団体申込は受付可
青少年センター(古市複合館内) 072-958-0050
時とみどりの交流館 072-942-6647 学習室を休館
人権文化センター 072-955-4556 窓口業務は実施。収納業務・総合相談(電話のみ)。
17時30分閉館。土曜日は終日閉館。
図書館 陵南の森図書館 072-952-2750 返却と予約図書の受け渡しは行います。
羽曳が丘図書館(MOMOプラザ内) 072-957-5553 返却と予約図書の受け渡しは行います。
古市図書館(古市複合館内) 072-958-0050 返却と予約図書の受け渡しは行います。
丹比図書館(丹治はやプラザ内) 072-937-2355 返却と予約図書の受け渡しは行います。
中央図書館(LICはびきの内) 072-950-5501 返却と予約図書の受け渡しは行います。ただし、10時~18時まで
東部図書館(石川プラザ内) 072-950-2002 返却と予約図書の受け渡しは行います。
ブックステーションはびきのコロセアム 072-937-7210
古市駅 ステーションライブラリ なし 図書館課072-950-5501
高鷲駅 ステーションライブラリ なし 図書館課072-950-5501
展示室 文化財展示室 なし 文化財保護課072-947-3904
陵南の森歴史資料室 なし 文化財保護課072-947-3904
市民ギャラリー なし 市民協働ふれあい課072-947-3609
スポーツ 市民体育館 072-958-2340 3月7日(土曜日)から休館※屋外テニスコートは除く。窓口業務のみ利用可。
はびきのコロセアム 072-937-3123 3月7日(土曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
公園等施設 駒ヶ谷駅西側公園交流スペース なし 交流スペース以外は利用可(観光課072-947-3725)
道の駅しらとりの郷・羽曳野(休憩情報案内施設) 072-957-6900 休憩情報案内施設以外は利用可(観光課072-947-3725)
子育て支援 子育て支援センターむかいの 090-8880-0058 相談(電話推奨)については随時受付。
子育て支援センターふるいち 072-958-3308 相談(電話推奨)については随時受付。
保健・福祉 高年生きがいサロン2号館 072-931-2255 3月6日(金曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
高年生きがいサロン3号館 072-959-0220 3月6日(金曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
高年生きがいサロン5号館 072-931-6010 3月6日(金曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
高年生きがいサロン6号館 072-959-0580 3月6日(金曜日)から休館。窓口業務のみ利用可。
向野老人いこいの家 072-952-0033 福祉総務課072-947-3831
埴生南老人いこいの家 なし 福祉総務課072-947-3831
古市老人いこいの家 なし 福祉総務課072-947-3831
恵我之荘老人いこいの家 なし 福祉総務課072-947-3831
健康ライフ室(市役所別館2階) なし 福祉総務課072-947-3831

 

休館期間

令和2年3月5日 ~ 3月20日 3月31日

 

期間中における各公共施設の対応

 

図書館

  • 貸出・返却のみ行います。
  • 施設内の滞在はできません
  • 開館時間
    ⇒中央図書館 10時~18時(※閉館時間を20時から18時に変更
    ⇒古市図書館 10時~17時30分(※通常どおり)
    ⇒陵南・羽曳が丘・丹比・東部 10時~18時(※通常どおり)

 

子育て支援センター

  • 相談のみ行います。(ただし、可能な場合は電話での相談をお勧めします。)
  • 遊戯室などの利用はできません。
  • 開館時間 9時~17時30分(※通常どおり)

 

本件についての問い合わせ先

羽曳野市新型コロナウイルス対策本部
(危機管理室災害対策課)
072-958-1111 内線(2717)

行政情報カテゴリの最新記事