羽曳野市内の各種イベントが、新型コロナウイルスの影響で中止に。参加予定だった方はご注意ください!

羽曳野市内の各種イベントが、新型コロナウイルスの影響で中止に。参加予定だった方はご注意ください!

※この記事の内容は、2020年3月12日 9:10現在のものです。

2020年2月26日に首相より

『今後2週間は全国的なスポーツや文化イベントの中止や延期、規模縮小を要請』することが発表されました。

また、感染拡大を防ぐべく、3月20日までの羽曳野市主催のイベントや集会の中止及び延期が決定いたしました。

※2020年3月12日追記 その後首相発表によりイベントの中止の要請が発表され、それに伴い羽曳野市も3月31日までイベントを中止することにいたしました。

 

 

※集会の中止が決定したことを受けて、大量の中止及び延期のイベントが発生したため、表示方法を一覧表に変更いたしました。

 

 

 

新型コロナウィルス感染症の影響により各種イベントが中止になっております。

今後も続々とイベントの中止が発表されると思いますので、コチラに追記していきます。

 

 

羽曳野市内で中止及び延期が発表されたイベント一覧

羽曳野市(もしくはそれに準ずる機関)主催分

3月12日現在

実施日 イベント等名称 会場 問い合わせ先 電話番号 中止 延期 備考
2月25日(火)~ 青少年児童センター体育館一般開放 青少年児童センター 青少年児童センター 952-0032
3月2日(月)~
3月24日(火)
白鳥児童館 【一般利用(学童保育を除く)及び各講座】 白鳥児童館 白鳥児童館 957-4900 3月2日追加
3月の毎土曜日 各文化教室 (3月7、14、21、28日) 青少年児童センター 青少年児童センター 952-0032 3月3日追加
3月3日(火)~
3月19日(木)
乳幼児健康診査 保健センター 健康増進課 956-1000 3月3日追加
3月3日(火)~
3月24日(火)
学校施設開放事業 市立
小・中・義務教育学校
スポーツ振興課 947-3901(内線4411) 2月28日追加
3月3日(火)~
3月28日(土)
青少年児童センター 一般開放 青少年児童センター全施設 青少年児童センター 952-0032 3月3日追加
3月3日(火)~
3月28日(土)
青少年児童センター 施設使用(団体利用) 青少年児童センター全施設 青少年児童センター 952-0032 3月3日追加
3月5日(木)~ LICウェルネスゾーン LICウェルネスゾーン 地域包括支援課 947-3825 3月4日追加
3月5日(木)~ はびきのウェルネス西部教室 陵南の森 生きがい情報センター 地域包括支援課 947-3825 3月4日追加
3月5日(木)~ はびきのウェルネス西部教室フォローアップ教室 陵南の森 生きがい情報センター 地域包括支援課 947-3825 3月4日追加
3月6日(金)~ はびきのウェルネス中部教室 中央スポーツ公園管理棟 地域包括支援課 947-3825 3月4日追加
3月6日(金)~ 介護予防教室 高年生きがいサロン全館 地域包括支援課 947-3822 3月4日追加
3月9日(月)~ はびきのウェルネス東部教室フォローアップ教室 LICウェルネスゾーン 地域包括支援課 947-3825 3月4日追加
3月9日(月)~
3月13日(金)
しぇいぷupLesson はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月11日(水) 2歳6か月児健康診査 保健センター 健康増進課 956-1000 3月3日追加
3月11日(水) おはなし会 東部図書館 東部図書館 950-2002 3月2日追加
3月11日(水) ちびっこサロン 森のゆうびんきょく 中央図書館 950-5501 3月4日追加
3月11日(水) リフレッシュ体操 はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月11日(水) 気功教室 はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月12日(木) ランチタイム
オルガンコンサート
LICはびきの
(ホールM)
LICはびきの 950-5500
3月12日(木) 日本語教室 A棟中・東会議室 市民協働ふれあい課 947-3609 3月3日追加
3月12日(木) 親子スポーツ教室 はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月13日(金) 羽曳野市介護予防支援業務研修会 別館3階会議室 地域包括支援課 947-3822 2月25日追加
3月13日(金) 学で~健康シリーズ 学で~腸活 別館 健康増進課 956-1000 2月25日追加
3月13日(金) 4か月児健康診査・BCG接種 保健センター 健康増進課 956-1000 3月3日追加
3月13日(金) エアロビクス教室 はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月14日(土) マタニティスクール 保健センター 健康増進課 956-1000 2月28日追加
3月14日(土) ニュースポーツのつどい はびきのコロセアム スポーツ振興課 947-3901(内線4411)
3月14日(土) 古市古墳群を訪ね、守る
第11回ウォーク&クリーン
羽曳野市役所~墓山古墳などを巡る 世界文化遺産推進室 958-1111
(内線4400~4405)
2月25日追加
3月14日(土) はびきの市民大学公開講座 LICはびきの 市民協働ふれあい課 958-1111(内線1060) 2月27日追加
3月14日(土) おはなし会 羽曳が丘図書館 羽曳が丘図書館 957-5553 3月2日追加
3月14日(土) おはなし会 中央図書館 中央図書館 950-5501 3月2日追加
3月14日(土) トライルーム、チャレンジルーム 白鳥児童館 白鳥児童館 957-4900 3月2日追加
3月14日(土) 子どもおもしろ教室 青少年児童センター 青少年児童センター 952-0032 3月3日追加
3月14日(土)
3月15日(日)
羽曳野市民総合体育大会ソフトテニス(中学生の部) 茶山テニスコート スポーツ振興課 947-3901(内線4411)
3月15日(日) シネマパラダイス LICはびきの
(映像セミナー室)
LICはびきの 950-5500
3月15日(日) LIC de フリマ LICはびきの
(アトリウム)
LICはびきの 950-5500
3月15日(日) 羽曳野市消防団資器材取り扱い訓練 柏原羽曳野藤井寺消防組合消防本部 災害対策課 958-1111(内線2714)
3月15日(日) 市民活動フェスタ2020 緑と市民の協働ふれあいプラザ 市民協働ふれあい課 958-1111(内線1060) 2月27日追加
3月15日(日) おはなし会 陵南の森図書館 陵南の森図書館 952-2750 3月2日追加
3月15日(日) 羽曳野市民総合体育大会バスケットボール
(高校生・一般の部)
はびきのコロセアム スポーツ振興課 947-3901(内線4411)
3月16日(月) 日本語教室 A棟中・東会議室 市民協働ふれあい課 947-3609 3月3日追加
3月17日(火) 離乳食講習会 保健センター 健康増進課 956-1000 2月25日追加
3月17日(火) わくわく子育て広場 白鳥児童館 白鳥児童館 957-4900
3月17日(火) しぇいぷupLesson はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月17日(火) ダンベル体操 はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月17日(火) ミニバスケット教室 はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月17日(火) バトントワリング教室 はびきのコロセアム はびきのコロセアム 937-3123 3月5日追加
3月18日(水) 羽曳野市農研クラブ連絡協議会総会(主催・農研クラブ) 別館3階会議室 産業振興課 958-1111(内線2762) 2月27日変更
3月18日(水) 熟年簡単クッキング教室 おひとり様コース 保健センター 地域包括支援課 947-3822 2月25日追加
3月18日(水) 学で~健康シリーズ 学で~物忘れと認知症 保健センター 健康増進課 956-1000 2月25日追加
3月18日(水) 人権相談 別館3階会議室 人権推進課 958-1111(内線1054) 3月6日追加
3月19日(木) マタニティスクール 保健センター 健康増進課 956-1000 2月28日追加
3月19日(木) ママとベビーの交流会 保健センター 健康増進課 956-1000 2月27日追加
3月19日(木) 行政書士による無料相談会 LICはびきの中会議室B 大阪府行政書士会南大阪支部(井爪) 952-2424 3月2日追加
3月19日(木) 日本語教室 A棟中・東会議室 市民協働ふれあい課 947-3609 3月3日追加
3月19日(木) 親子体操教室 青少年児童センター 青少年児童センター 952-0032 3月3日追加
3月21日(土) グラウンド・ゴルフであそぼう 白鳥児童館 白鳥児童館 957-4900 3月2日追加
3月21日(土) はびきの市民大学公開講座 「ESDによって招来する社会像」 LICはびきの はびきの市民大学 950-5503 3月2日追加
3月21日(土) サッカー教室 青少年児童センター 青少年児童センター 952-0032 3月3日追加
3月21日(土) おはなし会 古市図書館 古市図書館 958-0050 3月9日追加
3月21日(土) おはなし会 陵南の森図書館 陵南の森図書館 952-2750 3月9日追加
3月22日(日) おはなし会 陵南の森図書館 陵南の森図書館 952-2750 3月9日追加
3月22日(日) おはなし会 中央図書館 中央図書館 950-5501 3月9日追加
3月22日(日) 羽曳野市民総合体育大会バスケットボール
(高校生・一般の部)
はびきのコロセアム スポーツ振興課 947-3901(内線4411)
3月22日(日) 「古市古墳群成立前夜の前期古墳を歩く」~玉手山古墳群~ 玉手山古墳群ほか NPO法人フィールドミュージアムトーク史遊会 事務局 (至田) 携帯電話 090‐3825‐6412
電子メール shiday@maia.eonet.ne.jp
3月9日追加
3月22日(日) りっくぷち寄席 おかしな二人会 LICはびきの LICはびきの 950-5500 3月11日追加
3月22日(日) 親子で楽しむ 0歳からのクラシックコンサート LICはびきの LICはびきの 950-5500 3月11日追加
3月23日(月) ワイワイ広場 白鳥児童館 白鳥児童館 957-4900 3月2日追加
3月23日(月) 日本語教室 A棟中・東会議室 市民協働ふれあい課 947-3609 3月3日追加
3月23日(月) 歯科健診と骨粗しょう症健診 保健センター 健康増進課 956-1000 3月6日追加
3月23日(月) 春の交通安全運転講習会 市民会館 道路公園課
羽曳野警察署
958-1111
952-1234
3月5日追加
3月24日(火) 春の交通安全運転講習会 石川プラザ 道路公園課
羽曳野警察署
958-1111
952-1234
3月5日追加
3月25日(水) 春の交通安全運転講習会 丹治はやプラザ 道路公園課
羽曳野警察署
958-1111
952-1234
3月5日追加
3月25日(水) 第9回わくわく歴史探検 集まれ!歴史!大好きっ子!
弥生文化・池上曽根遺跡に行こう!
池上曽根遺跡、
弥生文化博物館、
池上曽根弥生学習館
陵南の森公民館 952-2751 3月2日追加
3月26日(木) 愛の献血にご協力を 城山病院 羽曳野市社会福祉協議会 958-2315 3月2日追加
3月26日(木) 日本語教室 A棟中・東会議室 市民協働ふれあい課 947-3609 3月3日追加
3月26日(木) 春の交通安全運転講習会 MOMOプラザ 道路公園課
羽曳野警察署
958-1111
952-1234
3月5日追加
3月27日(金) 春の交通安全運転講習会 陵南の森公民館 道路公園課
羽曳野警察署
958-1111
952-1234
3月5日追加
3月28日(土) 春の交通安全運転講習会 羽曳野・藤井寺交通安全協会 道路公園課
羽曳野警察署
958-1111
952-1234
3月5日追加
3月28日(土) はびきの市民大学公開講座 「持続可能性と構造転換」 LICはびきの はびきの市民大学 950-5503 3月2日追加
3月28日(土) 生野高校吹奏楽部 ファンタスティックコンサート LICはびきの
(ホールM)
生野高校(高橋) 072-332-0531 3月2日追加
3月28日(土) おはなし会 丹比図書館 丹比図書館 937-2355 3月5日追加
3月28日(土) おはなし会 羽曳が丘図書館 羽曳が丘図書館 957-5553 3月5日追加
3月28日(土) おはなし会 中央図書館 中央図書館 950-5501 3月9日追加
3月29日(日) はびきの桜と軽トラ市 通法寺跡 観光課 958-1111(内線2732) 3月11日追加
3月29日(日) LICに動物園がやってくる LICはびきの LICはびきの 950-5500 3月11日追加
3月29日(日) 音楽の花束 Vol.17 大阪芸術大学大学院1年次生によるコンサート LICはびきの LICはびきの 950-5500 3月11日追加
3月29日(日) ~守りたい。あなたの笑顔家族の笑顔~
ピンクリボンまつりinはびきの
LICはびきの LICはびきの 950-5500 3月11日追加
3月30日(月) 日本語教室 A棟中・東会議室 市民協働ふれあい課 947-3609 3月3日追加

 

令和2年3月1日 NHKアニソンフェスティバルin羽曳野

NEW

現在最も注目されていたイベントである、NHKアニソンフェスティバルin羽曳野は中止が決定してしまいました。。

 

 

 

【羽曳野市役所公式】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベントなどの中止・延期のお知らせ

羽曳野市役所が今回の一連の中止や延期情報についてページを立ち上げました。

詳細は下記サイトをご覧ください。

イベント情報カテゴリの最新記事