脳卒中は日本人の死因の第3位であり、半身の麻痺や言語障害などの後遺症が残ったりするそうです。
最新の脳卒中治療と、その予防について知ることで、あなたの家族を守る知識としてご活用ください。
講師は城山病院の「脳・脊髄・神経センター、センター長」の島野裕史医師。
先着で30名様ですので、ご興味のある方はお早めに申し込みをよろしくお願いします。
目次
イベント詳細
イベント名 | 城山病院出張公開講座「脳卒中とたたかう」 |
---|---|
開催日 | 2020年2月7日(金) |
時間 | 開演 13:30 終演 15:00 (開場 13:10) |
開催場所 | LICはびきの内施設
|
入場料 | 500円 |
申込方法 | 来館・電話(072-950-5504)・FAX(072-950-5505) |
申込期間 | 12月6日(金)~2020年2月6日(木) |
支払方法 | 来館または郵便振替 ※案内する期日内に、受講料をお支払いください。 申込みに来館された場合、お支払いは同時に行って いただきます。一旦納付された受講料は返金できません。 ※期間を過ぎてからの申込は都度お問合せください。 |
講師 | 春秋会城山病院 脳・脊髄・神経センター センター長 島野裕史 |
定員 | 30人 ※先着順 |
コメントを書く