2021年3月28日 大幅加筆修正
2021年3月に始まった東京2020聖火リレーの羽曳野市、藤井寺市の情報について
最新のものに修正いたしました。
現在聖火ランナーの発表が随時行われている最中ですが、
聖火ランナーの走行コースの詳細が発表されました!
※2019年12月17日追記
Twitterでルートが違うとご指摘を頂き、
詳細を検索したところ、朝になってようやく表示されました。
予定されている正しいルートを掲載いたします。
不確かな情報を掲載いたしましたこと、お詫び申し上げます。
羽曳野市は2021年4月14日(水)
我らが羽曳野市は 2020年4月15日 2021年4月14日(水)で、
順番は太子町の次 大阪市のNTT西日本本社ビルの次となります。
時間は16:53 ~ 17:27 となります。
コースは古市駅西駐車場から応神陵前交差点
羽曳野市・藤井寺市では、
出発は古市駅西駐車場16:53、
到着は応神陵前交差点17:27
となり、
全長1,300mほどとなります。
全長 約2700m ほどのコースとなります。
コース詳細
出発は古市駅西駐車場です。
こちらでミニセレブレーションが行われます。
南下して白鳥交差点まで行き、外環のほうに右折します。
白鳥通りを少しだけ西に進み、竹内街道に向かって南下します。
竹内街道を通り、白鳥陵古墳を左に見ながら外環の軽里北交差点を目指します。
大阪外環状線を野中まで北上し、堺羽曳野線を東に進みます。
ビックジョー藤井寺店の前の三叉路を北上し、
ゴールの応神陵前交差点へ向かいます。
聖火ランナーの走者は僅か
羽曳野藤井寺の区間は全部で12区間となります。
ランナーは1名(区間)あたり「約200m」と発表されておりますので、発表通りに行けば、わずか6〜7区間となります。
15区間ほどとなります。
羽曳野市と藤井寺市で15区間ということは、一般市民はなかなか走る機会はないかもしれません。
現時点ではまだランナーの発表がありませんので、もうしばらく様子を見守りたいところです。
正直こんなに短いとは思っていませんでした
はびきのファンも応募いたしましたが、記事執筆時点ではまだ内定のメールが届いておりません。笑
羽曳野市・藤井寺市で聖火ランナーの情報がございましたら是非情報をお寄せください!
[…] はびきのファン東京2020オリンピック聖火ランナーの詳細ルートが決定!羽曳野市・藤井寺市は古市…https://habikino.fun/2019/12/17/post-1759/ 現在聖火ランナーの発表が随時行われている最中 […]