羽曳野の河内こんだハニワの里大蔵屋にて「百舌鳥・古市古墳群 世界文化遺産登録記念 もずふるフォーラム in 大蔵屋 埴輪づくりたいけんで地域活性」が開催決定!2020年1月19日(日)

羽曳野の河内こんだハニワの里大蔵屋にて「百舌鳥・古市古墳群 世界文化遺産登録記念 もずふるフォーラム in 大蔵屋 埴輪づくりたいけんで地域活性」が開催決定!2020年1月19日(日)

河内こんだハニワの里大蔵屋さんにて、新年早々にイベントが開催されます。

百舌鳥・古市古墳群 世界文化遺産登録記念 もずふるフォーラム in 大蔵屋「埴輪づくり体験で地域活性」

と題しまして、基調講演を皮切りに、大蔵屋さんの紹介、そして古墳ビルダー大集合でリレートークを展開します。

 

第1部は基調講演

第1部の基調講演では、NPO法人近畿地域活性ネットワークの山中鹿次氏が登場し、

「古墳を活かした地域活性」をテーマにお話しくださいます。

 

第2部は大蔵屋さんの活動紹介

第2部では、会場となる大蔵屋さんの活動について紹介してくださいます。

羽曳野市と言えば古墳で、古墳と言えば大蔵屋さんと連想されるくらい人気ですね!

 

第3部は古墳ビルダーさん大集合&リレートーク

お待ちかね第3部では、大蔵屋にて取り扱っておられる古墳関連のグッズを製作されておられるビルダーさんたちによるグッズ秘話や製作秘話が語られます。

 

古墳ファンなら絶対参加したいイベントとなっておりますので、是非ご参加ください!

なお、参加費は無料です!!

 

 

イベント名 百舌鳥・古市古墳群 世界文化遺産登録記念 もずふるフォーラム in 大蔵屋

「埴輪づくり体験で地域活性」

開催日時 2020年1月19日(日) 13:00〜16:00
開催場所 河内こんだハニワの里大蔵屋 〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田3-22-21
アクセス
TEL 072-958-3344
参加費用 無料

世界遺産カテゴリの最新記事