ええじゃないか。ふれあいたっぷり旅の羽曳野藤井寺回の旅の足跡

2019年10月14日(月)に三重テレビで放送されました、

ええじゃないか。ふれあいたっぷり旅の「『こふんまち』でふれあい旅」(大阪府羽曳野市・藤井寺市)篇での

旅の足跡をご紹介!

白鳥陵古墳

羽曳野市のほぼ中央にある、白鳥陵古墳(はくちょうりょう こふん)。
日本武尊の陵(みささぎ)とされ、羽曳野市の名前の由来にもなっています。

 

 

 

MAISON INCO

ワインやクラフトビールに合う創作料理が楽しめる「メゾンインコ」
ユニークな古墳キッシュは、遠方からのお取り寄せも可能です。

 

 

河内こんだハニワの里 大蔵屋

たくさんの古墳グッズが揃うほか、埴輪作り体験も人気です。

 

葛井寺

7世紀後半に建立された葛井寺。
千の手と千の眼を持つご本尊の千手観音像は国宝に指定されています。

 

朝日堂 琮源

近鉄・藤井寺駅前の商店街にある「朝日堂 琮源(そうげん)」。
地元の人から愛され続ける和菓子店で、イートインもできます。

 

河内ワイン

昭和9年から、ワインを作り続けている「河内ワイン」。
自慢の梅酒も含め、試飲しながら、お好みのお酒を買うことができます!

 

 

再放送の予定

奈良テレビでは明日10月17日(木)の朝8:30より

サンテレビでは10月19日(土)のひる1:05より

KBS京都では10月24日(木)の19:00より

それぞれ再放送が予定されております。

 

また、GYAO!でも視聴いただけるようになりますので、今しばらくお待ちください。

 

 

ええじゃないか。ふれあいたっぷり旅の過去記事

 

 

まとめカテゴリの最新記事