笑福亭 鶴笑さんのパペット落語がご覧いただけます!
「羽曳野市男女共同参画推進条例」、「第3期羽曳野市男女共同参画推進プラン」及び「羽曳野市人権施策基本方針及び基本計画」に基づき、性別にとらわれることなく、男女が互いの人権を尊重し、多様な生き方を認め合い、喜びも責任も分かち合いながら、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現をめざし、市民と共に男女共同参画及び人権を考える機会とするため開催しています。
講演会について
笑福亭鶴笑 パペット落語 ~ 人に優しく! 笑いで元気に! ~
講師 笑福亭 鶴笑(しょうふくてい かくしょう)さん
日時 令和元年12月7日(土曜日)午後2時開演(午後1時30分開場) 午後4時終演予定
場所 羽曳野市立生活文化情報センター(LICはびきの) ホールM
入場無料 定員600人
手話通訳あり 要約筆記あり 点字プログラムあり 車いす利用席あり
無料一時保育あり (要予約 2歳から就学前までの幼児 定員10人)
申込方法について
通常はがきに「きらりはびきの」と明記し、1~6のことをご記入の上、お申込みください。
1. 氏名 2.住所 3.連絡先電話番号 4.年齢 5.参加希望人数(1申込につき3人まで)
6.一時保育希望の有無(希望する場合は、子どもの氏名、年齢もご記入ください。)
★締切 令和元年11月22日(金曜日)当日消印有効
・障害等により配慮を必要とされる方は、その旨を併せてご記入ください。
・令和元年10月1日から通常はがきの料金が63円に値上げされていますのでご注意ください。
・電話、ファクス、E-Mailでの申込受付はしておりません。
申込先について
〒583-8585 羽曳野市誉田4-1-1
羽曳野市 市民人権部 人権推進課
申込結果の通知について
講演会の1週間前を目途にお申込みをされた代表者の方へ
申込結果を郵送にて通知いたします。
※申込結果のお問合せはご遠慮ください。
※お申込みが定員超過の場合は抽選となり、主催者が行います。
主催
羽曳野市
羽曳野市人権啓発推進協議会
コメントを書く