新しい電波の利用を開始に伴い、羽曳野市内の一部でもテレビが映らなくなるかもしれません。ですが安心してください。無料で対策工事を実施します。

新しい電波の利用を開始に伴い、羽曳野市内の一部でもテレビが映らなくなるかもしれません。ですが安心してください。無料で対策工事を実施します。

2019年12月12日より、羽曳野市内の一部地域において各携帯電話事業者が新しい電波(700MHz帯)利用を開始します。

これに伴い、テレビ電波の受信にノイズ等の影響が出る恐れがあります。

 

すでに平成30年より順次対策工事は行っており、令和元年10月24日にラストの対策工事が行われるとのこと。

影響が出るご家庭に対して、一般社団法人700MHz利用推進協会による受信障害対策工事が実施されていまが、

12月12日に急にテレビが映らなくなったり、ノイズがすごい場合など、下記までご連絡ください。

 

受信対策工事に関するお問い合わせ

700MHzテレビ受信障害対策コールセンター

電話 0120-700-012

受付時間 午前9時~午後10時(年中無休)

 

対策工事を装った悪質商法や詐欺行為にご注意を!

受信障害対策工事に費用は一切かかりません。

もし請求されても、絶対に支払わないでください。

また、物品を販売したり、後ほど請求することもありません。

訪問する作業員は「テレビ受信障害対策員証」を携行していますので、不審に思われた場合は掲示を求め、テレビ受信障害対策コールセンター(0120-700-012)までお問い合わせください

行政情報カテゴリの最新記事