百舌鳥・古市古墳群のユネスコ世界遺産登録に大きな前進です!
国連教育科学文化機関(ユネスコ)諮問機関のイコモスにて、
ユネスコ世界遺産委員会の審査において、
百舌鳥・古市古墳群の全49基の古墳群の世界遺産登録の勧告をしたと発表がありました。
ユネスコは勧告を受けると、その勧告を尊重して世界遺産登録されることが通例ですので、
百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録はほぼ決定的といえる状況です!
当サイトはびきのファンも百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録を応援する、
もずふる応援隊の一員として、とても嬉しく思っております。
今後の課題としては、
1、古墳は外からも観ても楽しくない!
2、古墳間の移動が難しい!
この二つについては早急に検討する必要があると思います。
関連リンク
百舌鳥・古市古墳群日本語サイト
もずふる応援隊
羽曳野市
www.city.habikino.lg.jp
いよいよ世界文化遺産へ 「百舌鳥・古市古墳群」にイコモス勧告|羽曳野市
世界文化遺産にかかる保護や調査を行う国際NGOであるイコモス(国際記念物遺跡会議)から、ユネスコ(国連教育科学文化機関)に対して、「百舌鳥・古市古墳群」を世界遺産一覧表に記載が適当との勧告が、5月14日(現地時間13日)に発表されました。この勧告を受けて、6月末から7月上旬にかけてアゼルバイジャンの首都バクーで開催される第43回世界遺産委員会で正式に登録される見込みです。
コメントを書く