「河内こんだハニワの里大蔵屋」が4月下旬に羽曳野市誉田にオープン予定!古墳関連グッズや埴輪作り体験、お弁当の販売も。

「河内こんだハニワの里大蔵屋」が4月下旬に羽曳野市誉田にオープン予定!古墳関連グッズや埴輪作り体験、お弁当の販売も。

4月18日追記

オープンの日程が4月27日(土)に決定しました。

 

百舌鳥古市古墳群の世界遺産登録に向けて、着々ともずふる応援隊は頑張っておられます!

もずふる応援隊の団体隊員の中でも最も活動されていらっしゃる大蔵印刷工業株式会社さんが手掛けられるショップです。

今からおよそ1500年前の古墳時代、おおくの埴輪がつくられていた河内こんだエリア。

周辺には応神天皇陵古墳や墓山古墳などの古墳が点在しています。

この歴史と文化が息づく地に、さまざまな角度から古墳やハニワの魅力に迫る「大蔵屋」がオープン!

人と人が出合い、人と古墳がつながる場をお楽しみください。

もずふる応援隊の一員として、はびきのファンもとても楽しみです!

オープンしたらすぐに行きたいと思います。

大蔵屋の公式サイトを引用させていただき、施設内のご紹介をいたします。

 

1Fでは埴輪作り体験を実施!

一度に約40名収容可能ですから、団体での体験も可能ですね!

2Fでは古墳や埴輪についての展示を見て学び、ショップコーナーでは古墳関連グッズの購入が可能です。

 

古墳弁当は要予約ですが、古墳や埴輪をモチーフにした美味しいお弁当が楽しめるようです。

古墳ファンなら絶対食べておきたい一品です!

 

下のGoogleマップをご覧いただいてもおわかりのとおり、

大蔵屋ができる場所の近隣には古墳や遺跡がたくさんありますから、

是非周辺を回っていただき、ビッグジョーでランチもOKですね!

 

店名 河内こんだハニワの里大蔵屋
住所 〒583-0857

大阪府羽曳野市誉田3-22-21

アクセス
TEL 072-958-3344
営業時間 10時~17時
不定休

オープン情報カテゴリの最新記事