羽曳野市は2019年1月15日に市制施行60年を迎えました。
60周年を記念して動画を3本作成したとのこと。
羽曳野市の魅力が詰まった動画です。
それぞれご覧ください!
鈴の鳴るとき:歴史ドラマ編
羽曳野市に生まれ育った時空子(ときこ)の口癖は「ここはほんまに何もない街」。
一方、海外生活が長く、歴史好きの武(たける)にとって、羽曳野は非常に興味深い街。
そんな武に最初はまったく共感できなかった時空子だったが・・・。
羽曳野の歴史とふたりの運命を結ぶ意外な事実が明らかに!
羽曳野の四季:ひと・自然・歴史文化編
羽曳野市の四季を彩る美しい風景、歴史ある伝統行事。
ぶどう、いちじく、ワインなどの特産物。
暮らす人、訪れる人、そして集う人々。
ありのままの羽曳野の1年間を、季節ごとに紹介します。
HABIKINO 60th お祝いメッセージ
羽曳野ゆかりの皆様から、平成31年1月15日に市制施行60周年を迎える羽曳野市へ、たくさんのお祝いメッセージをいただきました。
[…] はびきのファン羽曳野市の市制施行60周年記念映像がYoutubeでご覧いただけます!https://habikino.fun/2019/03/01/post-390/羽曳野市は2019年1月15日に市制施行60年を迎えました。60周年を記念して動画 […]