4月29日(日)はグリーンフェスタはびきの!今年は高鷲小学校第2グラウンドで開催!

4月29日(日)はグリーンフェスタはびきの!今年は高鷲小学校第2グラウンドで開催!

2016年は誉田八幡宮、2017年にはコロコロふれあいパーク(駒ヶ谷駅西側公園)で開催され、

本年で10回目となる、羽曳野市ではすっかり市民に定着しつつある4月29日のイベントとなりました、

グリーンフェスタはびきの。

 

記念すべき10回目の開催は高鷲小学校第2グラウンド(こども未来館たかわしの横)で

10:00~15:00で開催されます。

 

羽曳野市では最初の公立認定こども園として、平成30年4月に開設されたこども未来館たかわしは、

幼稚園と保育園が一体となった「こども園」として、市内の3歳から5歳の子どもなら保護者の就労状況に関係なく入園できます。

 

そのお隣の高鷲小学校第2グラウンドでの開催となります。

 

場所は高鷲駅をから徒歩で500mほどの位置にありますので、徒歩では少し遠いかもしれませんが、

1時間ごとに会場↔高鷲駅↔市役所を無料のシャトルバスがピストン運行しておりますので安心ですね!

 

ステージイベントのスケジュールは以下の通りです。

(午前の部)

10時00分 オープニング

HIRO DANCE COMPANY

10時15分 開会式

〈高鷲小学校第2グラウンドオープニングセレモニー〉

11時00分 羽曳野市緑の少年団

〈緑化アピール〉

11時05分 こども未来館たかわし 園児演技

11時35分 市民ウインドオーケストラ

12時05分 大阪芸術大学パフォーマンスドール

(午後の部)

13時00分 高鷲中学吹奏楽部演奏

13時30分 大阪芸術大学パフォーマンスドール

 

ステージ以外では、

羽曳野市市制施行60周年記念ブースにて風船の無料配布(500個限定)、

目指せ世界文化遺産登録ブース、

羽曳野市緑の少年団ブース(緑の募金)、

母の日特別企画カーネーションプレゼントブース、

羽曳野市にひまわりを咲かせよう体験コーナー、

自然工作教室

などブースも多彩です!

 

軽トラ市も同時開催されますので、羽曳野市の農産品や特産品をゲットできるチャンスです。

 

キッズの為にふわふわ遊具やボールプールも登場します!

 

お時間ある方はぜひ遊びに行きましょう!

 

例年市議会議員さんや羽曳野市長も参加されていますので、気軽にお声掛けしてみてもいいかもしれません。

 

 

イベント詳細

イベント名 羽曳野市市制施行60周年記念 第10回グリーンフェスタはびきの

開催日時 平成30年4月29日(日曜日・祝日)

午前10時から午後3時 終了予定【小雨決行】

※なお、天候によりイベント内容、終了時間を変更する場合があります。

開催場所 高鷲小学校第2グラウンド(こども未来館たかわし横)

近鉄南大阪線高鷲駅下車 約500メートル

 

問い合わせ先

羽曳野市 土木部 道路公園課

みどり推進室

電話番号:072-958-1111(代表)

 

SOURCE: 羽曳野市

イベント情報カテゴリの最新記事